2007-01-01から1年間の記事一覧

夏の終わり

今週末から来週にかけて、教育懇談会(1、2日)、東京出張(3〜6日)、見学会(8日)と続くので、自分の仕事にまとまった時間を割くことができるのは、あと2日のみ。夢のような3週間だったなあ。 まったく遠出をしなかった代わりに、地元の夏祭りや花火大会…

オープンキャンパス

8月26日(日)、福山大学のオープンキャンパスです。高校生のみなさん、ぜひご来場下さい。 http://www.fukuyama-u.ac.jp/entrance/open/open.html

第2回MELL platz公開研究会

予告では9月15日(土)の開催ということでしたが、9月22日(土)に変更となりました。テーマは「メディアと社会への接近・参画」。場所は前回と同じ、東京大学工学部新2号館9階です。どうぞよろしくお願い致します。したがって、ひとつ前のエントリでご案内…

公開講座のご案内

9月22日(土)に福山大学で、9月26日(水)に三原市中央公民館で、「メディア社会の安全と未来 ―マスコミ報道からケータイ利用まで」というタイトルで、公開講座をおこないます。僕を含めて6つの講座があり、統一テーマは「安心・安全なくらし〈2〉」。受講…

『路上のエスノグラフィ』書評@図書新聞

少し前の図書新聞(8月4日号)に、関西大学の永井良和先生が「現地調査ならではの知見:書かれたエスノグラフィが長く読みつがれるために」というタイトルで、『路上のエスノグラフィ』の書評を寄稿されている。たぶん福山では手に入らないので(天満屋ポー…

頂戴した本(『ポピュラー音楽と資本主義』、『九州という思想』、『地域SNS最前線』)

最近いただいた本。まだ読めていないのだけれど、いずれも良書なので、まずはご紹介まで。夏休みに腰を据えて読みます。 毛利嘉孝『ポピュラー音楽と資本主義』せりか書房、2007年 版元から頂戴した。僕の所属している学科には、ポピュラー音楽研究をやりた…

オープンキャンパス

ここで告知してもどうかと思うんですが、明日、福山大学のオープンキャンパスです。台風が早めに抜けて安堵してます。高校生のみなさん、ぜひご来場下さい。 http://www.fukuyama-u.ac.jp/entrance/open/open.html

ようやく!

夏学期の授業が終了。ゼミ指導は来週も続くが・・・。写真はゼミ生が差し入れてくれたシュークリーム。期末試験もこれからだし、もうしばらく頑張らなくては。しかし、とりあえずこの週末は、原稿だけに集中できる。 先日、かつてグラフィティ研究を一緒にや…

第1回MELL platz公開研究会(再掲)

7月21日(土)の開催です。学期末=夏休みの始まり、ということで、この週末はいろんなイベントと重なってるようですね。僕はSET STOCK '07を断念して上京します。最初が肝心。どうぞよろしくお願いします。 □テーマ:(1)ようこそ「MELL platz」へ 水島久…

濃密な4日間のあと

写真はUMAT会期中、会場で数年ぶりに再会した友だちにいただいたチョコレート。豆本みたいでかわいい。昨日の日記にも書いた通り、今日は1限が地元の高校生に対する模擬講義だったため、7時前には家を出た。東京から帰宅したのが昨晩0時、準備を終えて就寝し…

UMAT4日目

http://www.u-mat.org/10時ぎりぎりにチェックアウト。本郷三丁目駅から東大まで歩いている最中に地震が発生したようで、僕はまったく気が付かなかった。午前中、「メディアアート5:インタラクティヴィティと情動性」というセッションを(途中から)聴く。…

UMAT3日目

http://www.u-mat.org/この日は基調講演がなく、一般発表のみ。午前中、南後由和くんたちが企画していた「1980年代以降の日本の都市・建築 ー情報化する風景の批判的分析」というセッションに出たかったんだけど、諸般の事情で午後から参加。すみません。午…

UMAT2日目

http://www.u-mat.org/午前中、ベルナール・スティグレールとバーバラ・マリア・スタッフォードの基調講演を聴き、午後は談話スペースでいろいろな方と雑談(や打ち合わせ)。午後3時からの総括討論は、レム・コールハースと浅田彰の基調講演に代わる緊急企…

UMAT1日目

http://www.u-mat.org/レム・コールハースが来ないんだったら(※15時30分からの基調講演が中止になった)、何も1限を休講にしなくてもよかったんじゃないか、と、釈然としないまま始発で上京。本郷に行く前に、13時から神保町で本の打ち合わせ。御徒町のホテ…

ミーティングテーブル

やっと研究室に届いた。今まではデスクのほか、接客用のローテーブルと折りたたみ式の長机しかなかったので、ゼミやグループワークをやるには不便で、なおかつ殺風景だったんだけど、これでようやく支障をきたさない。あとはホワイトボードが欲しいなあ。

これまでとこれからの週末

ここ2週の土曜日は、はしか休校の補講で出勤。疲れが抜けない。そのうえ、今週末はUMAT、来週末はMELL platzで東京出張なので、月末まで休み無し。月末〆切の原稿2本が今から心配。 今週の金曜がUMATの初日。開会式の前に急遽(土曜のレム・コールハース×浅…

第1回MELL platz公開研究会

7月21日(土)の公開研究会のテーマ、登壇者が確定しましたので、お知らせいたします。 □テーマ:(1)ようこそ「MELL platz」へ 水島久光(東海大学・MELL platz 2007年度オーガナイザー)(2)「メディアリテラシーの現在の位置: 今、メルプロジェクト…

ユビキタス・メディア:アジアからのパラダイム創成

7月14日(金)から17日(月)まで、東京大学大学院情報学環と東京大学大学院総合文化研究科、イギリスのノッティンガム=トレント大学(Theory, Culture and Society誌)との共催で、堀場国際会議『ユビキタス・メディア:アジアからのパラダイム創成(Ubiqu…

MELL platz

2006年の春に終了したメルプロジェクト(Media Expression, Learning and Literacy Project)の活動と理念を継承したコミュニティ・スペースとして、MELL platz(メル・プラッツ)が新たに発足しました。今年の3月ごろから運営メンバーとして立ち上げに関わ…

『路上のエスノグラフィ』書評@『SPA!』

今週の『SPA!』で絶賛されている。僕の執筆箇所については「匿名性の高いグラフィティライターのカルチャーを深いところでしっかり捉えたうえでの記述に感心する」とあり、『ミュージックマガジン』で噛み付かれたちんどん屋の章についても、「親方の個人史…

父の日

昨日、両親と買い物に出かけたのだが、母がノートパソコンを買ったり、僕がスーツを買ったりしていたため、父には何も買えず。父の日のプレゼントは自家用車のタイヤにしようと思っていたので、せめて見積もりをとりたかったのだが・・・。 母がパソコンを買…

『コミュナルなケータイ』書評@日経新聞

昨日の日本経済新聞に、『コミュナルなケータイ―モバイル・メディア社会を編みかえる』の書評。「どうなるケータイの未来 ?仮想と現実を融合」と題されたケータイ関連書籍のレビューで、木暮祐一さんの『電話代、払いすぎていませんか? 10年後が見えるケータ…

森村泰昌『美の教室、静聴せよ』@熊本市現代美術館

熊本の現代美術館の評判は以前から耳にしていたので、ちょうど森村の回顧展もやってることだし、行ってみた。森村展は、イヤホンで作家本人の解説を聴きながら鑑賞する仕掛け。MP3プレイヤーがあまりにも使いづらいのがストレスだったが、美術史を踏まえて自…

先週末の熊本

6月9日(土)と10日(日)、熊本学園大学にて日本マス・コミュニケーション学会の春季大会。久しぶりにお会いする方々(とりわけ着任のご挨拶をしそこねていた方々)とじっくり話ができたり、一度お目にかかりたかった方々(とりわけ僕より少し年上の、大学…

はしか休校

一昨日(水曜)の5限から来週末まで、はしか感染予防のため、福山大学は休校。 http://www.fukuyama-u.ac.jp/news/2007/0606hashika.html30歳未満の教職員は学生と同様に出校禁止、という噂もあったのだが・・・デマだった。昨日はいつも通り出勤し、売店で…

Thinking Forest

明日から始まるそうです。 <東京大学創立130周年記念事業>東京大学大学院情報学環・福武ホール 工事中景【かんがえる森:Thinking Forest supported by TOPPAN】 WEBサイト:http://thinkingforest.info/ > ■■来週6月4日(月)より開催!■■ ==============…

3週間ぶりの休暇

2週続けて週末は上京していたので、この週末は実に3週間ぶりの休暇。といっても今日は、昼過ぎまで自宅で仕事をした後、眼科に行ったりなどしていたら、既に夕暮れ・・・。そのうえ明日〆切の原稿が控えているので、休暇とは名ばかりなのだが、まあ、睡眠だ…

『コミュナルなケータイ』書評@朝日新聞

上智大学の音好宏先生が書いて下さっている。感謝。紙面に載った翌日、amazonでのランキングが一時的に3000位くらいにまで跳ね上がっていて、さすが書評は朝日だなと思った。 http://book.asahi.com/review/TKY200705290225.html

三度の上京

慌ただしくしておりますが、何とか生きております。福山に着任してからこれまで、三度の上京。東京でお会いしたい方、お会いしなければならない方が多いんですが、毎回ばたばたしてしまって事前連絡を怠り、無為に過ごしている時間も多いです(今週末も上京…

著作物のお知らせ

遅ればせながらですが・・・いくつかの論考が今月、立て続けに刊行されましたので、ご笑覧いただければ幸いです。 コミュナルなケータイ―モバイル・メディア社会を編みかえる作者: 水越伸出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/03/28メディア: 単行本購入: …