2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

テレビジョン・スタディーズ研究会(第2回)のお誘い

『テレビジョン・スタディーズ・シリーズ』は、これまでせりか書房から刊行されてきた『メディア・スタディーズ』、『メディア・プラクティス』、『なぜメディア研究か』、『テレビはどう見られてきたのか』、『沖縄に立ちすくむ』、『日式韓流』などに続き…

ケータイを落とし、拾われる

埼玉県立芸術総合高校へは毎週、小手指駅から早稲田大学(所沢キャンパス)行のバスに乗り換えて通っているのだが、そのバスを降りた直後、ポケットのなかにケータイがないことに気付いた。たぶん座席に落としてしまったのだろうと思い、急いで高校から自局…

駒場祭

学食や書籍部が移転して初めて、駒場キャンパスを訪ねた。隔世の感。駒場寮 つわものどもが 夢の跡

らくがきなくし隊の広報イベント

らくがきなくし隊を追跡。この日は午前10時から、自宅から徒歩3分の文化女子大学附属杉並中学・高等学校にて、らくがきなくし隊の広報イベントがあるというので行ってみた。情報源はこちら。ところが、校門に立っている人にきいてみると、このイベントはマス…

「らくがきなくし隊」その後

デジカメを購入。SONY「DSC-T50」の赤。もともとIXYを買うつもりだったんだけど、店頭で試用してみたところ、これがいちばん手にしっくりきたのだった。タッチパネルも期待以上に使いやすいが、指紋でべたべたになるのが難。保護シートが別売りなのが腹立た…

たぶん年末まで、こんな感じの一週間

13日(月)は午前中、研究討論会。午後、大学図書館で文献を集める。 14日(火)、「県民の日」で埼玉芸術総合高校の講義は休講。体力が落ちていたのでうれしい。原稿書きに集中。夜、新宿歌舞伎町のルノアールの貸会議室で会合。なかなか居心地がいいが、場…

らくがきなくし隊

全国各地に出没しているという「らくがきなくし隊」が、とうとう我が家のすぐ近く(徒歩0分!)に現れた。青梅街道と中央線が交叉する天沼橋。橋の両側の壁面はタグで埋まっていたが、塗装業者によってペンキが塗られた。この上からペインティングされるらし…

博士課程コロキウムとマスコミ学会

この週末は立て込んでいて、今日になってようやく一息。金曜日は博士課程コロキウム(博士論文の構想発表)。火曜日に発表練習のため数名の院生と集まったのだが、僕はあいにく準備がほとんど手つかずだったため、思いつきで喋っただけで終わってしまった。…

テレビジョン・スタディーズ研究会のお誘い

秋もいよいよ深まり、皆様にはお変わりなくお過ごしのことと、お慶び申し上げます。 今回は、私たちが企画している『テレビジョン・スタディーズ・シリーズ』研究会への参加をお誘いしたく、ご連絡を差し上げた次第です。 『テレビジョン・スタディーズ・シ…

埼玉県立芸術総合高校映像芸術科選抜作品上映会

今年で開校から7年目を迎え、映像芸術科も試行錯誤の中、映像メディアを扱った教育実践をして参りました。卒業生も1期から4期(約160名)を送りだし、多くの生徒が映像に関する大学や専門学校などで活躍しております。今回、過去の生徒の作品を選抜し…

神田古本まつり

研究室に溜まっていた伝票の処理を済ませた帰りに、ほんの少しのつもりで立ち寄ったのだが、青空掘り出し市を閉店まで4時間もふらついてしまった。最終日なのでなおさら値引き交渉もうまくいく。先月発売されたばかりの松田美佐・岡部大介・伊藤瑞子編『ケー…