2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

MELL platz

2006年の春に終了したメルプロジェクト(Media Expression, Learning and Literacy Project)の活動と理念を継承したコミュニティ・スペースとして、MELL platz(メル・プラッツ)が新たに発足しました。今年の3月ごろから運営メンバーとして立ち上げに関わ…

『路上のエスノグラフィ』書評@『SPA!』

今週の『SPA!』で絶賛されている。僕の執筆箇所については「匿名性の高いグラフィティライターのカルチャーを深いところでしっかり捉えたうえでの記述に感心する」とあり、『ミュージックマガジン』で噛み付かれたちんどん屋の章についても、「親方の個人史…

父の日

昨日、両親と買い物に出かけたのだが、母がノートパソコンを買ったり、僕がスーツを買ったりしていたため、父には何も買えず。父の日のプレゼントは自家用車のタイヤにしようと思っていたので、せめて見積もりをとりたかったのだが・・・。 母がパソコンを買…

『コミュナルなケータイ』書評@日経新聞

昨日の日本経済新聞に、『コミュナルなケータイ―モバイル・メディア社会を編みかえる』の書評。「どうなるケータイの未来 ?仮想と現実を融合」と題されたケータイ関連書籍のレビューで、木暮祐一さんの『電話代、払いすぎていませんか? 10年後が見えるケータ…

森村泰昌『美の教室、静聴せよ』@熊本市現代美術館

熊本の現代美術館の評判は以前から耳にしていたので、ちょうど森村の回顧展もやってることだし、行ってみた。森村展は、イヤホンで作家本人の解説を聴きながら鑑賞する仕掛け。MP3プレイヤーがあまりにも使いづらいのがストレスだったが、美術史を踏まえて自…

先週末の熊本

6月9日(土)と10日(日)、熊本学園大学にて日本マス・コミュニケーション学会の春季大会。久しぶりにお会いする方々(とりわけ着任のご挨拶をしそこねていた方々)とじっくり話ができたり、一度お目にかかりたかった方々(とりわけ僕より少し年上の、大学…

はしか休校

一昨日(水曜)の5限から来週末まで、はしか感染予防のため、福山大学は休校。 http://www.fukuyama-u.ac.jp/news/2007/0606hashika.html30歳未満の教職員は学生と同様に出校禁止、という噂もあったのだが・・・デマだった。昨日はいつも通り出勤し、売店で…

Thinking Forest

明日から始まるそうです。 <東京大学創立130周年記念事業>東京大学大学院情報学環・福武ホール 工事中景【かんがえる森:Thinking Forest supported by TOPPAN】 WEBサイト:http://thinkingforest.info/ > ■■来週6月4日(月)より開催!■■ ==============…

3週間ぶりの休暇

2週続けて週末は上京していたので、この週末は実に3週間ぶりの休暇。といっても今日は、昼過ぎまで自宅で仕事をした後、眼科に行ったりなどしていたら、既に夕暮れ・・・。そのうえ明日〆切の原稿が控えているので、休暇とは名ばかりなのだが、まあ、睡眠だ…

『コミュナルなケータイ』書評@朝日新聞

上智大学の音好宏先生が書いて下さっている。感謝。紙面に載った翌日、amazonでのランキングが一時的に3000位くらいにまで跳ね上がっていて、さすが書評は朝日だなと思った。 http://book.asahi.com/review/TKY200705290225.html