2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ここ一週間

9月23日(土)、本郷の旅館にて友人の結婚パーティ。新郎新婦ともに情報学環の同期。午後7時に始まり、翌朝まで宴たけなわ。旅館は貸し切りで、参加者には部屋が割り当てられていたので、適当な時間に部屋に引き上げて眠ることもできたのだが、最後の最後ま…

mode-prj.org

半年にわたって放置していたMoDe Projectのウェブサイトを更新(英語のみ)。今年の春にフィンランド、ノルウェー、デンマークで使った発表資料などを掲載。 http://www.mode-prj.org/

東京大学公開講座「ロボット新世紀」

http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d04_01_01_j.html来週末から5週連続の公開講座。何しろ安田講堂なので、まだかなり座席に余裕があるとのことです。僕は1週目と2週目を聴きに行こうと思っています。

『共通感覚論』

情報学環の同級生たち数名で、2週間に一度、中村雄二郎『共通感覚論』(1979年)を精読する勉強会を始めた。現代美術を議論の軸としつつも、参加者のバックグラウンドがあまりにも違い、話がどうにも噛み合わないところがスリリングで面白い。大学の講義やゼ…

未来心理研究会

午後、ドミニク・チェンさんらが主催する「未来心理研究会」(於:NTTドコモ)に参加。 http://www.moba-ken.jp/blog/msk/「SIG-CYB.ORG ―情報化に抗う身体性について」と題され、空間知能化をめぐる人間と環境のインタラクションについて、身体への直接的な…

テレビ史

大学で片付けなければならない雑務が溜まっているので、今日は本郷に行くつもりだったのだけれど、急ぎで研究計画書をひとつ書かなければならなくなったことと、自宅での複数の電話対応が長引いてしまったことで、やむなく断念。ところで最近、修士論文をま…

GLOCOM3年ぶり

9月11日(月)、午前中は研究討論会。午後、図書館を巡ったあと、産学連携本部で打ち合わせ1件。夜は上野にて院試の慰労会。研究室の飲み会に参加するのは卒論生の歓迎会以来、実に半年ぶり。落ち着いた飲み会が多いなか、後輩たちがほどよく騒々しくて新鮮。…

「現代美術」(『中央公論』10月号)

『中央公論』(2006年10月号)の「ブログ・ハンティング」というコラム欄に、「現代美術」というテーマで時評を書きました。ご笑覧いただければ幸いです。

調子が今ひとつ

8月はずいぶんマイペースに過ごし、英気を養ったつもりになっていたので、今週からはストイックに仕事に励もうと思ったのだが、山積した夏休みの宿題を前に、なかなか調子が上がらない。 9月3日(日)、ワタリウム美術館を再訪、パイクの映像作品を観る。ト…

帰省、リチウム電池、同窓会

月曜の夜から土曜まで帰省。実家にこもって読書と原稿書きに明け暮れたが、小中学校が同じだった友だちに再会も。また、かねてから新しいスーツを仕立てようと思っていたのだが、東京ではなかなか店に足が向かないので、帰省中にオーダーメイド。配送に余計…