更新休止中

現在、重要なお知らせは http://www.iida-lab.org/ に掲載しています。また、facebook や twitter でも随時、情報発信をおこなっておりますので、これらをご参照ください。

おのみち市民大学「メッセンジャー養成講座」(7/28)のお知らせ

以下の公開講座で、ひろしまジン大学の平尾順平さんと対談をします。ご関心をお持ちの方は是非お越しください。参加無料です。 「尾道」が好き。自分が知っている「尾道」を多くの人に知ってほしい。 でも、どうしたらいいの? ブログとかツイッターとかいろ…

第28回MELL platz公開研究会「ポスト311の地域メディアを考える」(7/9)のお知らせ

- 第28回 メル・プラッツ公開研究会のお知らせ - □テーマ :「ポスト311の地域メディアを考える 〜ラジオと共感のコミュニティづくり〜」□日時 :2011年7月9日(土)14時〜17時30分□会場 :広島経済大学立町キャンパス□登壇者 : 坂田邦子(東北大学) 金尾…

第27回MELL platz公開研究会「創発のデザイン/ショーケース・ワークショップ」(6/26)のお知らせ

- 第27回 メル・プラッツ公開研究会のお知らせ - □テーマ :「創発のデザイン/ショーケース・ワークショップ」□日時 :2011年6月26日(日)15時〜18時□会場 :北仲スクール(横浜文化創造都市スクール)□登壇・参加者: 宮田雅子(札幌大谷短期大学/MELL P…

『中国新聞』(5/4朝刊)の記事「放射線 正しく理解を」にコメント掲載

少し前のことになりますが、5月4日の『中国新聞』朝刊、くらし面の特集記事「放射線 正しく理解を/関心持ち生活しよう ≪人体への影響≫」に、僕のコメントが掲載されました。もちろん、放射線の解説そのものではなく、「氾濫する情報とどう向き合えばいい?…

第26回MELL platz公開研究会(日中学者ラウンドフォーラム)「東アジアにおけるメディアリテラシーの展開」(5/29)のお知らせ

復旦大学媒介素質研究センターとの共催です。メル・プラッツの公開研究会は通常は申し込み不要ですが、今回はなにぶん遠方ですので、お越しいただける場合は、事前にメル・プラッツ事務局 ([at]→@)までご連絡いただければ幸いです。僕も参加予定ですので、…

「デジタル教科書から見える教育の未来」シンポジウム

来週末に大阪で開催される「デジタル教科書から見える教育の未来」シンポジウムに登壇させていただくことになりました。「みんなのデジタル教科書教育研究会」と新潟大学・上松恵理子先生の共催で、内田洋行大阪支店の「大阪ユビキタス協創広場 CANVAS」にあ…

第25回MELL platz公開研究会「大震災後、私たちの考えていること、やろうとしていること」(5/14)のお知らせ

開催まで間がありませんが、ご関心をお持ちの方、是非お越しください。僕も参加します。 - 第25回 メル・プラッツ公開研究会のお知らせ - □テーマ :「大震災後、私たちの考えていること、やろうとしていること」□日時 :2011年5月14日(土)16時〜19時□会場…

論評「東日本大震災とソーシャルメディア」

東日本大震災に被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。メディア研究に取り組む僕たちにできることを模索しつつ、被災地の方々の安寧と早期復旧をお祈りいたします。共同通信に「東日本大震災とソーシャルメディア:被災者への想像力はぐくむ/希望…

論文「サブカルチャーの現場としてのストリート/ロードサイド」

山北輝裕・谷村要・稲津秀樹・吹上裕樹 編『KG/GP社会学批評 別冊 共同研究成果論集』(関西学院大学大学院社会学研究科 大学院GP)に「サブカルチャーの現場としてのストリート/ロードサイド」と題する論文を寄稿しました。あ、ブログ再開しました。

第22回MELL platz公開研究会「デジタル教材と学びのコミュニティ」のお知らせ(共催:ICTE)

次回のメル・プラッツは福山大学で開催します。ICTE(情報コミュニケーション教育研究会)との共催で、水越敏行先生、黒上晴夫先生をはじめ、実に豪華な顔ぶれが福山に集結します。僕は第2部のコーディネータを務めます。お近くの方は是非お越しください(今…

「民放連メディアリテラシー・フォーラム in Fukuoka」のお知らせ

コーディネータとして参加します。西日本の民放関係者、メディア研究者をはじめ、ご関心をお持ちの方はぜひ。 - メディアと市民の新しい結びつき方をさぐる: 民放連メディアリテラシー・フォーラム in Fukuoka - このままで日本の放送はどうなってしまうの…

第21回MELL platz公開研究会「スポーツとメディアリテラシー」(9/11)のお知らせ

メル・プラッツは今年度、「コミュニティからメディアを問う」という年間テーマを設定し、各地で公開研究会を企画しています。次回は9月11日(土)、東京大学において「スポーツとメディアリテラシー 〜スポーツという経験の共有をめぐって」というテーマで…

第20回MELL platz公開研究会「地域と記憶 ー地域社会で共有される映像」のお知らせ

僕は今回、残念ながら不参加。Ustream配信が予定されているそうです。 http://www.ustream.tv/channel/urt-reports/ - 第20回 メル・プラッツ公開研究会のお知らせ - □テーマ :「地域と記憶 ー地域社会で共有される映像」□日時 :2010年5月8日(土)14時〜1…

シンポジウム「子どもたちと電子メディアとの健全な関係を目指して」

こんなシンポジウムに出ます。 シンポジウム「子どもたちと電子メディアとの健全な関係を目指して」 日時:平成22年7月10日(土) 13:00〜15:00 (開場12:30)場所:尾道市民センターむかいしま(こころ)文化ホール内容: 第1部 事例提案 NPO法人子ども…

シネマクリティークvol.1『フローズン・リバー』(6/12、於:シネフク大黒座)のお知らせ

明日の開催です。この回に限り、学生は1,000円で鑑賞できます。お近くの方、ぜひ足をお運び下さい。 シネマ クリティーク Vol.1 上映作品『フローズン・リバー』 映画の目ききがテーマ作品の上映後に批評・解説をします。 今回は福山大学で教鞭をとられてい…

第19回MELL platz公開研究会「コミュニティをつなぐテクノロジー」のお知らせ

メル・プラッツは今年度で4年目。新しい事務局体制のもと、「コミュニティからメディアを問う」という年間テーマを設定し、今年度の活動をスタートしました。最初の公開研究会は、5月8日(土)に東京大学で開催します。テーマは「コミュニティをつなぐテクノ…

今年度のゼミ

今年度は指導学生が少し増えて、4年生が5名(※中山大学の編入生が1名)、3年生が8名(※中山大学、貴州師範大学の編入生が1名ずつ)となって、ゼミ運営の仕方も少し見直さないといけない。研究室の収容人数を増やすために、レイアウトもずいぶんと変えた。各…

MELL EXPO 2010、一般参加申込受付のご案内!

今週末に迫りました。よろしくお願い致します。 みなさん、こんにちは。今年もメル・エキスポの季節がやってきました。今年は3月5日(金)〜7日(日)に、東京大学大学院情報学環福武ホールで開催します。なお、詳細は【http://mellplatz.net/】でも確認…

「ろっぽんプロジェクト活動報告会:テレビは視聴者と協働できるのか」

僕も参加する予定です。 「ろっぽんプロジェクト活動報告会:テレビは視聴者と協働できるのか」 ■場所:2010年3月5日(金) 15時30分〜18時15分(開場15時)■会場:東京大学大学院情報学環 福武ホール地下2階 【http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/】 地下…

ハンバーグ祭り@飯田家

twitterで反響が大きかったので、まとめておくことにした。 nekokiti2003 @yutakaiida 結果オーライで楽しめたのがイイです( ̄▽ ̄)楽しそうな状況をチョットだけシェアで来ました! 2010/02/27(土) 22:40:44 fumorock 昨日東大の卒アルという超レアアイテム…

「民放連メディアリテラシー実践プロジェクト」報告会のお知らせ(2/19)

急なお知らせですが、明日、この報告会に登壇します。別の仕事が入っていて参加できない見込みだった(打ち上げから合流するつもりだった)のですが、冒頭から参加できることになりました。当日参加も可能らしいです。 民放連メディアリテラシー実践プロジェ…

MELL EXPO 2010のお知らせ(3/5〜7)

今年はフル参加できる見込み。よろしくお願い致します。 メル・プラッツは、メディア表現とリテラシーについて、ともに語り合う「広場」として2007年に始まりました。メル・プラッツはこれまで、東京、京都、福岡、仙台、大阪、広島などで計18回の公開研究会…

福山歯科衛生士学校「白蔵祭」

10:56 今日は午後、非常勤講師を務めている福山歯科衛生士学校の学校祭にご招待いただいている。 12:20 歯科医師会館までタクシー。雨で道が混んでて、どうも遅刻っぽい。 15:20 福山歯科衛生士学校の学校祭から帰宅。会費1000円では到底まかなえない料理。…

シネマ尾道にて映画ゼミ『バグダッド・カフェ(ニュー・ディレクターズカット版)』

15:27 今夜は映画ゼミ番外編。シネマ尾道で『バグダッド・カフェ(ニュー・ディレクターズカット版)』(1987=2008年)を観て、劇場で座談会。その後、近くで懇親会の予定。 23:28 尾道で終電逃したなう。 02:01 帰宅。家まで車で送ってもらって、たいへん申…

「実践的メディア」研究会(於:桃山学院大学)

09:48 和歌山発。今日はこれから桃山学院大学へ。夕方、研究会で話をさせていただく。 15:34 桃山学院大学、境真理子さんの研究室。ランチをご馳走になった上、ケーキも買っていただいた。 http://tweetphoto.com/9547347 18:55 「実践的メディア」研究会@桃…

和歌山放送ねくすと☆プロジェクト最終報告会

11:56 これから和歌山放送にて、日本民間放送連盟メディアリテラシー実践プロジェクトの最終報告会。今年度は数えきれないほど和歌山に来たけれど、とりあえず今回で最後。 19:09 民放連プロジェクト報告会、無事に終了。会場で引き続き反省会。 20:37 二日…

最後の和歌山出張

14:42 新大阪駅なう。新幹線車内で明日の発表資料はだいたい出来た。 14:49 午前中は研究室に行って一週間分の事務仕事を片付けたのだけど、療養生活で身体がなまりすぎてて、すぐにバテた。和歌山着いたら打ち合わせの前にホテルで昼寝する。 16:48 和歌山…

シネマ尾道のカフェイベント

先月から週に一回、学生たちと映画のDVDを鑑賞し、その作品について議論する自主ゼミを始めた。通常の90分間の講義では、話の文脈に即して映画のワンシーンを上映することはあっても、一本の映画作品をじっくりと鑑賞することはできない。そこで夕方から時間…

第17回MELL platz公開研究会「地域文化とメディア実践」のお知らせ

12月19日(土)に広島経済大学立町キャンパスにて、以下の研究会を開催します。僕はコメンテータとして参加。よろしくお願いします。 - 第17回 メルプラッツ公開研究会のお知らせ - □テーマ :地域文化とメディア実践 ー瀬戸内で育まれる協働コミュニティ□日…