2011-01-01から1年間の記事一覧

おのみち市民大学「メッセンジャー養成講座」(7/28)のお知らせ

以下の公開講座で、ひろしまジン大学の平尾順平さんと対談をします。ご関心をお持ちの方は是非お越しください。参加無料です。 「尾道」が好き。自分が知っている「尾道」を多くの人に知ってほしい。 でも、どうしたらいいの? ブログとかツイッターとかいろ…

第28回MELL platz公開研究会「ポスト311の地域メディアを考える」(7/9)のお知らせ

- 第28回 メル・プラッツ公開研究会のお知らせ - □テーマ :「ポスト311の地域メディアを考える 〜ラジオと共感のコミュニティづくり〜」□日時 :2011年7月9日(土)14時〜17時30分□会場 :広島経済大学立町キャンパス□登壇者 : 坂田邦子(東北大学) 金尾…

第27回MELL platz公開研究会「創発のデザイン/ショーケース・ワークショップ」(6/26)のお知らせ

- 第27回 メル・プラッツ公開研究会のお知らせ - □テーマ :「創発のデザイン/ショーケース・ワークショップ」□日時 :2011年6月26日(日)15時〜18時□会場 :北仲スクール(横浜文化創造都市スクール)□登壇・参加者: 宮田雅子(札幌大谷短期大学/MELL P…

『中国新聞』(5/4朝刊)の記事「放射線 正しく理解を」にコメント掲載

少し前のことになりますが、5月4日の『中国新聞』朝刊、くらし面の特集記事「放射線 正しく理解を/関心持ち生活しよう ≪人体への影響≫」に、僕のコメントが掲載されました。もちろん、放射線の解説そのものではなく、「氾濫する情報とどう向き合えばいい?…

第26回MELL platz公開研究会(日中学者ラウンドフォーラム)「東アジアにおけるメディアリテラシーの展開」(5/29)のお知らせ

復旦大学媒介素質研究センターとの共催です。メル・プラッツの公開研究会は通常は申し込み不要ですが、今回はなにぶん遠方ですので、お越しいただける場合は、事前にメル・プラッツ事務局 ([at]→@)までご連絡いただければ幸いです。僕も参加予定ですので、…

「デジタル教科書から見える教育の未来」シンポジウム

来週末に大阪で開催される「デジタル教科書から見える教育の未来」シンポジウムに登壇させていただくことになりました。「みんなのデジタル教科書教育研究会」と新潟大学・上松恵理子先生の共催で、内田洋行大阪支店の「大阪ユビキタス協創広場 CANVAS」にあ…

第25回MELL platz公開研究会「大震災後、私たちの考えていること、やろうとしていること」(5/14)のお知らせ

開催まで間がありませんが、ご関心をお持ちの方、是非お越しください。僕も参加します。 - 第25回 メル・プラッツ公開研究会のお知らせ - □テーマ :「大震災後、私たちの考えていること、やろうとしていること」□日時 :2011年5月14日(土)16時〜19時□会場…

論評「東日本大震災とソーシャルメディア」

東日本大震災に被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。メディア研究に取り組む僕たちにできることを模索しつつ、被災地の方々の安寧と早期復旧をお祈りいたします。共同通信に「東日本大震災とソーシャルメディア:被災者への想像力はぐくむ/希望…

論文「サブカルチャーの現場としてのストリート/ロードサイド」

山北輝裕・谷村要・稲津秀樹・吹上裕樹 編『KG/GP社会学批評 別冊 共同研究成果論集』(関西学院大学大学院社会学研究科 大学院GP)に「サブカルチャーの現場としてのストリート/ロードサイド」と題する論文を寄稿しました。あ、ブログ再開しました。