「民放連メディアリテラシー実践プロジェクト」報告会のお知らせ(2/19)

急なお知らせですが、明日、この報告会に登壇します。別の仕事が入っていて参加できない見込みだった(打ち上げから合流するつもりだった)のですが、冒頭から参加できることになりました。当日参加も可能らしいです。

民放連メディアリテラシー実践プロジェクトは、『メディアリテラシーの道具箱〜テレビを見る・つくる・読む』(民放連・東京大学メルプロジェクト編/東京大学出版会)をテキストとして、公募により決定した放送局のスタッフと中学・高校生が番組づくりを行うことなどを通じて、ともにメディアリテラシーを学び合うもので、2006年度から5か年計画で実施しているものです。

本年度は、和歌山放送九州朝日放送(ラジオ)、鹿児島テレビ放送の3社の実践報告、ご協力いただいた有識者によるディスカッションなどを行います。

メディアリテラシーに関心をお持ちの方であれば、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。


○日 時 2010年2月19日(金) 午後1時10分〜5時10分(開場:午後0時30分)

○会 場 日本民間放送連盟3階会議室(東京都千代田区紀尾井町3−23 文芸春秋西館)

○参加費 無 料

○プログラム

 (1)開会あいさつ

     戸恒直・民放連メディアリテラシー実践プロジェクト・チーム主査

    (日本テレビ放送網コンプライアンス推進室長)

 (2)実践報告

   実践報告1/和歌山放送

     和歌山放送担当者

     境真理子・桃山学院大学教授

     飯田豊福山大学講師

     沼晃介・東京大学CREST研究員

   実践報告2/鹿児島テレビ放送                      

     鹿児島テレビ放送担当者

     水島久光・東海大学教授

   実践報告3/九州朝日放送(ラジオ)                     

     九州朝日放送担当者

     高宮由美子・NPO法人子ども文化コミュニティ代表理事

 (3)パネルディスカッション〜今年度の総括と今後の展望

     今年度実施社担当者

     水越伸/境真理子/水島久光/高宮由美子の各氏

MELL EXPO 2010のお知らせ(3/5〜7)

今年はフル参加できる見込み。よろしくお願い致します。

メル・プラッツは、メディア表現とリテラシーについて、ともに語り合う「広場」として2007年に始まりました。メル・プラッツはこれまで、東京、京都、福岡、仙台、大阪、広島などで計18回の公開研究会を開催し、その活動の輪を広げています。またウェブサイトでは、関連イベントのご紹介などを行いながら、メディア表現、リテラシーに関心を持つ人びとの交流の場を拡げてきました。

メル・エキスポは日頃、同じ志を持ちながら日本各地で実践しているみなさんと実際に顔を合わせ、一堂に会する一年に一度のお祭りです。今年は上海で万博が開かれますが、エキスポのイメージは、なつかしの大阪万博や、このあいだの愛・地球博! 集まった各地の実践や研究をパビリオンで一堂に展示し、一度の活動成果を展示し、体験する機会を持ちたいと思います。昨年は40あまりの実践が一堂に会し、日頃の実践報告や使えるツールやキットの紹介が行われました。

今年も、私たちと一緒に、3日間まるまるメディア表現とリテラシーの問題にどっぷりひたってみませんか。


■日時  :2010年3月5日(金)〜7日(日)

■会場  :東京大学大学院情報学環 福武ホール

         ※地下鉄丸の内線・大江戸線[本郷三丁目駅]から徒歩6分

         ※地下鉄南北線[東大前駅]から徒歩8分

■参加費 :2,000円(3日間通しの参加費、出展される場合は別途 出展料1,000円)

■申込方法:後日、ウェブ、メールなどでご案内します

■主催  :メル・プラッツ、東京大学大学院情報学環

■協力  :メディア・エクスプリモ、ろっぽんプロジェクト

◆その他「MELL EXPO 2010」に関するお問い合わせは、メル・プラッツ事務局【2009@mellplatz.net】まで

                                                                                                                                • -

MELL EXPO 2010 企画案(2010.1.24現在)〕

                                                                                                                                • -


◎ 第1日目 3月5日(金)

■19:00〜20:30 オープニング・セッション

「21世紀メディア論:日本型メディアの乗り超え方」

李鳳宇(LEE Bong-Woo:シネカノン代表)

・小林弘人(KOBAYASHI Hiroto:インフォバーンCEO)

水越伸(MIZUKOSHI Shin:東京大学

<司会>本橋春紀(MOTOHASHI Haruki:メルプラッツ・オーガナイザー、BPO


◎第2日目 3月6日(土)

■10:00〜12:00 出展者プレゼンテーション・タイム

■13:30〜16:40 セッション1

オルタナティブ・メディア・プラクティス』―映像交流授業の試みから

"Alternative Media Practice: From the Experience of Video Exchange Programme"

あいさつ 北村順生(新潟大学

第1部 「ローカルの不思議」実践報告

・小川明子(愛知淑徳大学

・稲垣忠(東北学院大学

・坂田邦子(東北大学

崔銀姫佛教大学

第2部 パネルディスカッション『メディア実践における「フィールド」を考える』

・山内祐平(東京大学

・パネリスト2 未定

<司会>境真理子(桃山学院大学

ディスカッション

■18:00〜20:00 パーティ!パーティ!


◎第3日目 3月7日(日)

■ 9:30 受付開始

■10:00 セッション2「出展者による祝祭的交流会」(仮)

■12:30 総括ミーティング

■13:00 終了

                                                                                                                                • -

MELL EXPO 2010での「出展者」を大募集!(2010.1.24現在)

                                                                                                                                • -


過去二年のEXPOを大いに盛り上げたみなさんの参加による展示・プレゼンテーション企画。今年も大々的に募集いたします。「私はこんなことをやっている」「こうしたアイデアを是非紹介したい」という方、具体的な実践・プロジェクト・研究・カリキュラムなどの事例の内容を、事務局までお知らせください。


a) 出展者企画をリニューアル! 出展日は3月6日(土)、3月7日(日)の二日間になります。出展スタイルは例年同様の「段ボール」を活用したポスター展示となりますが、中規模教室やロビーなどに分かれた展示・プレゼンテーションのスタイルは3月6日(土)のみ。よく3月7日(日)は段ボールを担いでメインステージに大集結。参加者が入り乱れての「会議イベント」を開催します(乞うご期待) →詳細な方法に関しては2月中旬にご案内いたします。まずは、段ボールボード(90×180cm)に収まる展示物をご準備ください。

b) 出展要項については、基本的に昨年同様とお考えください。但し…出展準備の時間は、初日3月5日(金)夜(夕方-21:00)、もしくは、3月6日(土)朝9:00〜となります。さらに皆さまからの新しいアイデア、ご希望もお寄せください。また、昨年、一昨年ご出展いただいたみなさまも、引き続きのご出展を是非お願いたします。過去ご出展いただいた内容の「その後」でもOK! もちろん新しいネタも大歓迎です。

◆「MELL EXPO 2010」に出展ご希望の方、出展に関するお問い合わせはメル・プラッツ事務局【2009@mellplatz.net】までお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メル・プラッツは、以下の運営メンバーによって運営されます。

田豊/伊藤昌亮/宇治橋祐之/小川明子/加島卓/北村順生/金ヨニ/見城武秀/駒谷真美/境真理子/坂田邦子/砂川浩慶/高宮由美子/崔銀姫/土屋祐子/鳥海希世子/中川一史/長谷川一/林田真心子/古川柳子/ペク・ソンス/松井貴子水越伸/水島久光/宮田雅子/村田麻里子/本橋春紀/山内千代子/劉雪雁(29名、アイウエオ順) 

福山歯科衛生士学校「白蔵祭」

yut-iida2010-01-31

  • 10:56  今日は午後、非常勤講師を務めている福山歯科衛生士学校の学校祭にご招待いただいている。
  • 12:20  歯科医師会館までタクシー。雨で道が混んでて、どうも遅刻っぽい。
  • 15:20  福山歯科衛生士学校の学校祭から帰宅。会費1000円では到底まかなえない料理。おみやげにたくさんのお菓子も。 http://twitpic.com/10nc47
  • 15:24  500円程度のプレゼント交換という余興があったのだけど、じゃんけんに真っ先に負けたにも関わらず、残り物の中から腕時計を引き当ててしまい、生徒たちの羨望のまなざしを一身に受け、とても気まずい思いをしたのだった。 http://twitpic.com/10ncr3
  • 15:29  女子校の生徒のために、おそらく歯科医の先生が持参したであろうレディースの腕時計を、三十路の男性教員が持ち帰るという野暮ったさ。48,000円という値札がついててびびったが、実売価格は1/10程度かな。それでも僕の10倍・・・。
  • 15:56  日本民間放送連盟「2010年度のテレビ、ラジオ営業収入見通し」 http://bit.ly/9XVYGe ラジオは大幅なマイナス傾向が継続。
  • 19:06  両親の誕生日プレゼントを購入。二人の誕生日は一日違いなんだけど、インフルに罹ってる間に過ぎてしまった。父にはDAKSの財布、母にはMIKIMOTOのポーチと、無難なチョイス。
  • 19:21  @owada2cv 福山の開祖である水野勝成は、徳川家康の従兄弟です。毛利をはじめ、西方の外様に睨みをきかせるため、福山の領主は幕末までずっと譜代大名でした。鞆の浦が潮待ちの港ゆえ、歴史が古いことと関係しているようです。  [in reply to owada2cv]
  • 19:24  @owada2cv 阿部正弘日米和親条約の締結者ですね。『篤姫』では草刈正雄、『龍馬伝』では升毅  [in reply to owada2cv]
  • 19:25  @owada2cv 全国的な知名度が低いわりには大きな街なので、「もし道州制が導入されたら福山が州都になるべき」と主張する地元財界人は少なくないです(笑)  [in reply to owada2cv]
  • 19:33  そういえば、シネマ尾道トークイベント、近いうちに一度、ホストをさせていただくことになりそう。
  • 22:26  .@owada2cv 誠之館は現在、県立誠之館高校として名前が残っており、東大(本郷)に近い西片の福山藩屋敷の跡地は、「誠之舎」という福山市出身の学生のための寮になっています。同郷の友だちが入寮していたので何度も遊びに行きましたが、年季が入っていて昭和の名残がありますよ。
  • 22:32  そういえば来週末は、誠之館高校にて広島県高等学校放送文化連盟が主催する番組制作コンテストの審査。3年連続で依頼を頂いている。

Powered by twtr2src

シネマ尾道にて映画ゼミ『バグダッド・カフェ(ニュー・ディレクターズカット版)』

yut-iida2010-01-30

  • 15:27  今夜は映画ゼミ番外編。シネマ尾道で『バグダッド・カフェ(ニュー・ディレクターズカット版)』(1987=2008年)を観て、劇場で座談会。その後、近くで懇親会の予定。
  • 23:28  尾道で終電逃したなう。
  • 02:01  帰宅。家まで車で送ってもらって、たいへん申し訳ない。この埋め合わせは後日必ず。
  • 02:04  今日の飲み会では、尾道観光協会の方々とじっくりお話ができて、とても有意義だった。かつて竹村真一氏と地域情報化で協働していて、観光情報学を提唱しているそう。
  • 09:27  @owada2cv NPOが経営する映画館というのは、全国でも珍しいようです。映画上映だけでなく、地域活性化の拠点にしていこうということで、尾道映画祭の計画などもあるようです。  [in reply to owada2cv]
  • 09:39  尾道はこれ以上落ち込むことはなさそうですが、観光地として再生の道筋がみえているわけではないのも現実です。もっとも、地域住民が観光に過度に依存しているわけではなく、近隣の町と比べても豊かな印象です(良くも悪くも、駅から少し離れるとファスト風土・・・)。 @owada2cv

Powered by twtr2src

バグダッド・カフェ 完全版 [DVD]

バグダッド・カフェ 完全版 [DVD]

「実践的メディア」研究会(於:桃山学院大学)

yut-iida2010-01-25

Powered by twtr2src

和歌山放送ねくすと☆プロジェクト最終報告会

yut-iida2010-01-24

  • 11:56  これから和歌山放送にて、日本民間放送連盟メディアリテラシー実践プロジェクトの最終報告会。今年度は数えきれないほど和歌山に来たけれど、とりあえず今回で最後。
  • 19:09  民放連プロジェクト報告会、無事に終了。会場で引き続き反省会。
  • 20:37  二日連続の庄やなう。店長が挨拶にくる。

Powered by twtr2src

最後の和歌山出張

  • 14:42  新大阪駅なう。新幹線車内で明日の発表資料はだいたい出来た。
  • 14:49  午前中は研究室に行って一週間分の事務仕事を片付けたのだけど、療養生活で身体がなまりすぎてて、すぐにバテた。和歌山着いたら打ち合わせの前にホテルで昼寝する。
  • 16:48  和歌山着。駅前の近鉄百貨店で買い物。阪和線の車内では、本務校のシラバス作成(明後日〆切)。揺れがひどくて酔った。
  • 20:41  和歌山放送での打ち合わせ終了。庄やへ。

Powered by twtr2src